在日本朝鮮人人権協会編 『在日コリアン暮らしの法律 Q&A』
(日本加除出版株式会社、2004年6月19日発行、370ページ、税込3,360円)
※ご購入は出版社に直接お問い合わせください※
△最新の南・北朝鮮の法令・情報を満載した在日コリアンのための相談事例集
日本と朝鮮の不幸な歴史の所産である在日コリアンも3世、4世が壮年期を 迎える時代となりました。
海外で活躍する人や、国際結婚する人の数も増えています。他方、韓国から観光や商 用、留学などで来日する人たちの数が急増するにつれて、婚姻や事業など様々な理由で 日本に定住する「ニューカマー」コリアンも増えています。
多様化するコリアン、直面する問題やトラブルも様々。しかし、根強い民族差別、未 清算の日朝関係、そして朝鮮半島の南北分断という状況が、在日コリアンの問題をより 複雑にしているということを忘れてはならないでしょう。
本書はそのような在日コリアンの現状をふまえ、日常生活で生じるあらゆる問題、結 婚・出産・進学・就職・事業・死亡・相続など、人生の節目、節目でぶつかる諸問題 を、実例に基づいて詳細にわかりやすく解説します。
本書の特徴は、各設問につき、在日コリアンの本国法・準拠法を踏まえた上で、朝鮮 民主主義人民共和国、大韓民国そして日本の法令がどのように適用されるかをわかりや すく解説していることです。またQ&Aとは別に、特殊な歴史的背景を持つ在日コリア ンの人権に関わる諸問題や在日コリアンならではの悩みをコラムという形で紹介してい る点です。
△法律実務の専門家から一般の在日コリアンまで、また外国人の人権問題に取り組んで いる人たちや、これから在日コリアンの問題を勉強しようという人たちに、必読の書で す。
たとえば次のような質問にお答えしています…
・在日コリアンが結婚した場合の子どもの国籍と外国人登録上の国籍欄の表示は?
・「特別永住者」と「一般永住」、どこがどう違うの?
・北にも南にも相続人がいるけれど、遺産分割協議はどうする?
・在日コリアンが日本人と結婚する場合の婚姻の届出方法は?
・アメリカで出産したら、子の日本における在留資格は?「特別永住」資格を取得で きるの?
…その他、在日コリアンならではの事例が満載!
□ 同胞の生活と権利Q&A
第1章 国籍
Q1.朝鮮人父と日本人母の子の国籍表示を朝鮮にすることについて
Q2.朝鮮人母と日本人父の子の国籍について
Q3.朝鮮表示の女性と日本国籍、「韓国」表示・韓国籍の男性の間に生まれるそれぞれの子の国籍について
Q4.在日同胞と婚姻した日本女性の国籍を朝鮮表示にすることについて
Q5.国籍表示を「韓国」から再び朝鮮表示に戻すことについて
Q6.日本国籍を取得した者が再び朝鮮人父母の国籍に戻すことについて
Q7.日本人父(母は在日同胞)が子を認知した場合、国籍に変動はあるのか
第2章 結婚、親子関係
婚姻
Q8.婚姻届(「朝鮮」表示)の提出について
Q9.16歳(女性)の婚姻について
Q10.外国人登録でのみ夫と妻-婚姻の効力について
出生と認知
Q11.出生届の提出について
Q12.子の認知について
夫婦
Q13.共働き夫婦が購入した家は誰のものか
Q14.夫婦の財産について
Q15.夫の借金を妻が返済しなければならないのか
離婚
Q16.離婚届について
Q17.裁判離婚の手続きについて
Q18.離婚に伴う子への面接権について
Q19.離婚の場合の財産的給付について
養子
Q20.婚姻外の弟の子を養子にできるか
第3章 相続
Q21.相続と相続分について
Q22.相続における適用法について
Q23.帰属意識と相続の適用法について
Q24.南北に係わる相続人の相続について
Q25.相続の手続きについて
Q26.相続において戸籍謄本は必ず必要なのか
Q27.「韓国」の戸籍謄本、本籍地について
Q28.借金も相続しなければならないか
Q29.相続の放棄について
Q30.共和国にいる兄の相続放棄について
Q31.相続における家庭裁判所の役割について
Q32.遺言の意義とその方式について
第4章 税務問題
Q33.贈与1500万円にかかる贈与税について
Q34.妻への贈与にかかる贈与税について
Q35.相続税の仕組みについて
Q36.相続財産の課税価格の計算方法について
Q37.一括納付も延納も困難な相続税について
Q38.法人を取り巻く税金について
Q39.所得税の各種申請について
Q40.譲渡にかかる所得税について
Q41.事業用資産の買い換えによる譲渡所得の課税上の特例について
Q42.消費税について
Q43.消費税の届出書と提出期限について
Q44.自宅売却による損失にともなう税の還付について
第5章 外国人登録法
Q45.外国人登録制度について
Q46.登録事項について
Q47.家族事項の登録について
Q48.新生児の新規登録について
Q49.日本国籍離脱者の新規登録について
Q50.住所変更の申請手続きについて
Q51.登録確認(登録切替)について
Q52.署名ができない場合について
Q53.代理申請について
Q54.登録証の常時携帯について
Q55.外国人登録証の紛失について
Q56.外国人登録法の罰則制度について
Q57.外国人登録済証明書の入手について
Q58.登録原票の本人閲覧について
Q59.登録証明書の姓(氏)の変更につい
Q60.99年法改正案の骨子について
Q61.指紋押捺制度全廃の経緯について
第6章 出入国管理法と海外渡航
出入国管理法
Q62.特別永住資格について
Q63.特別永住資格の取得申請手続きについて
Q64.定住者の在留期間の更新について
Q65.定年者の永住資格取得申請について
Q66.特別在留許可について
Q67.仮放免について
Q68.特別永住者と短期滞在者との婚姻について
Q69.外国人労働者の雇用について
海外渡航
Q70.在日同胞の海外渡航について
Q71.再入国許可書について
Q72.共和国往来の手続きについて
Q73.共和国のパスポ-トの発給手続きについて
Q74.海外でトラブルに巻き込まれたら
第7章 社会保障
Q75.日本における社会保障の種類
Q76.年金制度について
Q77.国民年金の被保険者について
Q78.国民年金の加入手続きについて
Q79.老齢年金について
Q80.「カラ期間」とは?
Q81.「カラ期間」はあるので国民年金に加入した方が良いのか
Q82.保険料をさかのぼって払うことについて
Q83.無年金状態で放置されている同胞高齢者、障害者について
Q84.老齢基礎年金と老齢厚生年金の違い
Q85.在職老齢年金について
Q86.老齢厚生年金と雇用保険法における給付との調整について
Q87.障害年金について
Q88.遺族年金について
Q89.保険料支払いの免除と延期措置について
Q90.年金の受給手続きについて
Q91.「65歳、保険料支払期間は4年」掛け捨て損になるのか
Q92.健康保険の給付内容について
Q93.退職後も健康保険の保険給付は受けられるのか
Q94.公的介護保険と在日同胞
第8章 その他、在日同胞をまぐる諸問題
Q95.交通事故の当事者になった際の対応について
Q96.差別的嫌がらせへの対応について
Q97.資格取得について
Q98.朝鮮学校への入学について
Q99.朝鮮高校から日本の国立大学への進学について
Q100.同胞との結婚について
資料 1
朝鮮民主主義人民共和国国籍法(抄)
大韓民国国籍法(抄)
朝鮮民主主義人民共和国対外民事関係法(抄)
渉外私法(抄)=韓国=
法例(抄)=日本=
出入国管理特例法(抄)
資料 2
朝鮮学校に受験資格を認めている日本公立、私立大学一覧
在日同胞、在日外国人人口統計
各種様式(申請書式など)