∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴人権と生活 42号 (2016年6月)∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴
■主張:先達の精神を引き継ぎながら
【特集】反動化する時代状況に抗して
◇植民地主義と民族分断の克服に向けて…………康宗憲
◇韓日「合意」に抗して―日本軍性奴隷制サバイバーと在日朝鮮人…………金優綺
◇不正義への合意、再び―国際基準に照らして「合意」を読み解く…………阿部 浩己
◇おきざりにされた共和国被害者…………空野 佳弘
■インタビュー
◇在沖朝鮮人活動家として生きて―元総聯沖縄県本部委員長・金洙燮さんに聞く…………金美恵(聞き手)
■民族教育
◇植民地下における同化教育と現在の民族教育弾圧…………佐野 通夫
◇補助金問題をめぐる埼玉の取り組み―弁護士会の警告と会長声明…………申景秀
■寄稿
◇アメリカにおける日本軍「慰安婦」問題…………金美穂・絹川知美
◇国際社会に「複合差別」を訴える―国連・女性差別撤廃委員会対日審査活動報告…………李玲実
■連載:差別とヘイトのない社会をめざして(2) 徳島事件高裁判決の意義…………前田 朗
■トピック
◇「朝鮮へは渡航しません」と誓約しなければならないのか―「誓約書問題」の理解のために…………李春熙
■会員訪問:申貞順さん(精神保健福祉士・社会福祉士) 学びを通して、人の一生に寄り添いたい
■会員エッセイ:行政書士業務の中での様々な出会いの中で…………金英文
■最近の同胞相談事情
■書籍紹介―人権協会事務所の本棚から―
■人権協会活動ファイル
■資料