26号・目次

『人権と生活』2008.7月夏号 VOL.26

●打開に向けた変化―新たな取り組みを

●特集1
日弁連勧告は問う―
ストップ! こどもの学習権の侵害

日弁連勧告の概要とその意義 李春熙

リレートーク
新校舎の移転を控え、
早急に税制の改善を! 潘民生

教育環境改善のための
運動の力強い武器に! 李英銖

民族教育の権利保障の実態は、
日本の人権状況を映し出す鏡 張末麗

朝鮮学校をめぐる様々な
出来事を振り返って 孔連順

●セセデ会員
民族教育で培った問題意識を武器に!
社会に落ちている石を投げかける弁護士に

●最近の同胞相談事情
離婚の相談 他

●これは知っ得!
暮らしのQ&A

●BOOKで会員紹介―私の思い出の1冊
金成一・高星姫・白 凜・李昌林

●インタビュー
四・二四教育闘争を語る~白宗元・歴史学博士
「マッカーサーは消え去ったが、
民族教育は消えることなく 守られて来た」

●特集2
同胞の年金問題まるわかり!
あきらめるな年金、取り戻せ私の年金

「同胞高齢者障がい者・年金問題とは」  鄭明愛

あきらめるな!年金記録探しのコツ 富田麻美

無年金住民の命と暮らしを支える自治体「特別給付金」
制度の必要性 在日無年金問題関東ネットワーク事務局

●地域の取り組み
朝鮮学校への助成金増額勝ち取る
山口県 二五%アップ、年五万円に 金静媛

立川朝鮮学校支援ネットワーク・
ウリの会の通学路安全対策について 千地健太

「朝鮮学校の学校保健における実践的な
取り組みについて~京都の事例をもとに」
KS医療・福祉ネットワーク京都 グループ論文
池祥恵、李映叡、崔伶雅

●本の紹介

●活動ファイル
四・二四教育闘争六〇周年に関する取り組み他

●資 料
自由権規約委員会の日本政府報告書事前審査のための報告書
在日同胞・在日外国人 人口統計 他

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です